大田の口説き


【鈴木主水口説】

花のお江戸のその側に 聞くも珍らし心中ばなし

おころ四ツ谷の新宿町よ 紺ののれんに桔梗の紋は

音に聞こえし橋本屋とて あまた女郎衆のある其中に

おしよく女郎の白糸こそは 年は十九で当世そだち

愛嬌よければ皆人さんが 我も我もと名ざしてあがる

わけてお客はどなたと聞けば 春は花咲く青山へんの

鈴木主水という侍よ 女房持ちにて二人の子供

五ッ三ッはいたずらざかり 二人子供のあるその中で

今日も昨日もと女郎買いばかり 見るに見かねて女房のお安

或る日我つま主人に向い これさ我つま主人様よ

私しゃ女房で嫉じゃないが 子供二人は伊達には持たぬ

十九や二十の身じゃあるまいし 人に意見も言う年頃に

やめておくれよ女郎買いばかり 金のなる木を持ちゃさんすまい

どうせ切れるの六段目には 連れて逃げるか心中をするか

二ッ一ッの思案とみえる しかし二人の子供が不びん

二人子供と私の身をば 末はどうする主水様よ

言へば主水は立腹顔で 何のこしゃくな女房の意見

己が心で止まないものを 女房だてらの意見じゃ止まぬ

ぐちなそちより女郎衆が可愛 それが嫌なら子供を連れて

そちのお里へ出て行しゃんせ 愛想づかしの主水様よ

そこで主水はこやけになって 出て行くのが女郎買姿

あとでお安はきくくやしさよ 如何に男は我ままじゃとて

新で見せよと覚悟はすれど 五ッ三ッの子に引かされて

死ぬにゃ死なれず歎いておれば 五ッなる子がそばへとよりて

これ母さん何故泣かしゃんす 気色悪けりゃお薬あがれ

どこぞ痛くばさすりてあげよ 坊が泣きます乳くだしゃんせ

言えばお安は顔ふりあげて 何処も痛くて泣くのじゃないが

幼けれどもよくきけ坊や あまり父様身持が悪い

意見いたせばこしゃくなやつと たぶん掴んでちょう打擲なさる

さても残念夫の心 自害しようと覚悟はすれど

後に残りし我子がふびん どうせ女房の意見じゃ止まぬ

さればこれから新宿町の 女郎衆に頼んで意見をしようと

三ッ子なる子を背中に背負い 五ッなる子の手をひきまして

出て行くのがさもあわれなる 行は程なく新宿町よ

紺ののれんは橋本屋とて 見れば表に主水の草履

それとみるよりこしょくを招き 私はこちらの白糸さんに

どうぞ会いたい会しておくれ アイとこしょくは二階へ上がり

コレ姉さん白糸さんよ どこの女中か知らない方が

何かおまえに用ありそうな 会てやらんせ白糸さんよ

言えば白糸二階からおりる お前さんかえ何用でござる

言えばお安は初めて会うて 私は鈴木主水が女房

お前みかねて頼みがござる 主水身分はつとめの身分

日々の務を怠るならば 末はおふちもはなるゝ程に

ここの道理をよく聞き分けて どうぞ我つま主水どのに

意見なさりて下さりませと せめて此の子が十にもなれば

昼夜揚づめなさりょとまゝよ 又は私が去られたあとで

お前女房にならんすとても どうぞ其時迄きたならば

一度は揚て二度めは意見 白糸初めて知りた

私はつとめの身の上ならば 女房持ちとは夢更知らず

ホンに私は知らぬ事なれど さぞや憎かろお腹が立とう

私もこれから主水様に 意見しましょうお帰りなされ

言うて白糸二階へ上がる 後で二人の子供を連れて

お安我家へハヤ帰りける ついに白糸主水に向い

お前女房が子供を連れて 私に頼みに来ました程に

今日はお帰り泊てはすまぬ 言えば主水はにこっと笑い

おいてお呉よ久いものじゃ ついに其日は居続けなさる

待てど暮せど帰りもしない お安子供を相手にいたし

最早その日は早明けくれば 支配方よりお使いありて

主水身持が不埒な故に 扶持も何にも召し上げられる

後でお安は途方に暮れて 後に残りし子供が不憫

思案しかねて当惑いたし 扶持に離れて永らえおりて

ばかなたわけと言われるよりも 武士の女房じゃ自害をしようと

二人子供を寝かしておいて すずり取り出し墨すり流し

おつる涙が硯の水よ 涙止めて書置き致し

白き木綿で我身を巻いて 二人子供の寝たのを見れば

可愛い可愛いで子に引かされて 思い切り刃を逆手に持ちて

グッと自害の刃の下に 二人子供は早目がさめて

三ッなる子は乳にとりすがり 五ッなる子は背中にすがり

コレ母さんノウ母さんと 幼心で泣くばかり

主水それとは夢にも知らず 女郎屋立出でほろほろ酔で

女房じらしの小唄で帰り 表口より今戻ったと

子供二人は駆け出しながら モーシ父様お帰りなるか

何故か母さん今日に限り 物も言はずに一日おくる

ホンに今までいたづらしたが 御意はそむかぬノウ父様よ

どうぞわびして下されましと きいて主水は驚きいりて

合の唐紙さらりと開て みればお安は血汐に染まり

わしが心の悪いが故に 自害したかよ不憫なことよ

涙ながらに二人の子供 ひざに抱き上げ可愛や程に

言えば子供は死骸にすがり モーシ母さんなぜ死ました

私二人はどうしましょうと 歎く子供を振り捨ておいて

だんな寺へと急いで行きて 戒名もらい我家に帰り

あわれなるかや女房の死骸 菰に包んで背中に負うて

三ッになる子を前にとかかえ 五ッなる子を手を引きながら

行けばお寺で葬りまする 是非もなくなく我家に帰り

女房お安の書置き見れば あまり務のほうらく故に

扶持も何も取り上げられる 又は門前払いとよみて

扨も主水も仰天いたし 子供泣くのをそのままおいて

急ぎ行くのは白糸方へ さて扨はお出か主水様よ

したが今宵はお帰りなされ 言えば主水は其物語り

襟にかけたる戒名出して みせりゃ白糸手に取り上げて

わしが心の悪いが故に お安さんにも自害をさせて

さればこれから三途の川も お安さんこそ手を曳ましょと

言えば主水はしばしと止めて わしとお前と心中しては

お安様への言い訳たたぬ お前死なずに永らえしゃんせ

二人子供を成人させて 回向頼むよ主水様よ

言うて白糸一間へ入りて 数多朋輩女郎衆をまねき

ゆずり物とて簪やれば これを小春は不思議に思い

これは姉さんどうした訳よ 今日に限りてゆずりを出し

それにお顔もすぐれもしない 言えば白糸よくきけ小春

わしは幼き七ッの年に 人に売られて今この廓

辛いつとめも早十二年 つとめましたよ主水様に

日頃年頃こんしんしたが 今度わしゆえお扶持も離れ

又は女房も自害をなさる それに私が生成おれば

お職女郎の意気地がたたぬ 死んで意気地を立たねばならぬ

早く其方も身軽になりて わしがためにと香花を頼む

言うて白糸一間へ入り 口の内にて只一言は

涙乍らにノウお安さん 私故にと命を捨てて

さぞやお前は無念であろう 死出の山路も三途の川も

共に私が手を曳ましょと 南無という声此世の別れ

数多朋輩皆立ち寄りて 人に情けの白糸さんが

主水さん故命を捨てて 残り惜しげに朋輩たちが

別れお志みて歎くも道理 今は主水も詮方なさに

志のびひそかに我家へ帰り 子供二人にゆづりを置いて

すぐに其のまま一間へ入りて 重ね重ねの身の誤りに

我と我身の一生すつる 子供二人は取残されて

西も東もわきまえ知らぬ 幼心に哀れなものと

数多心中あるとはいえど 義理を立たり意気地を立て

心合うたる三人共よ 聞くも哀れな 話でござる